Jul 27, 2014

ひらめき☆ときめきサイエンス「本物の海藻を見てさわって食べて,海の森図鑑をつくろう」を開催しました


日本学術振興会ひらめき☆ときめきサイエンス採択事業「本物の海藻を見てさわって食べて,海の森図鑑をつくろう(主催:鹿児島大学水産学部)」を開催しました。抽選で選ばれた小学生30名が2日間にわたって参加し,寒天の抽出や海藻観察,押し葉標本の作製,光合成の実験をおこないました。最後には,自分でつくった世界で一つだけの「海の森図鑑」を作成し,持ち帰りました。
この企画は, 「日本学術振興会ひらめき☆ときめきサイエンスKAKENHI 大学の研究室にようこそ」に採択された全国約200の企画のひとつで,平成25年度の当企画は「よく工夫された企画」の上位10企画にランクインしています。

押し葉標本を作製する様子

台紙に広げられた海藻は,水を切って重しをのせ,一週間乾燥させます

翌週,乾燥した押し葉標本にラベルを貼ります。


自分でつくった「海の森図鑑」の完成

スタッフ一同



Jul 2, 2014

公開講座「海の森図鑑をつくろう」のご案内

日 本学術振興会ひらめき☆ときめきサイエンスに採択された公開講座「発見!体感!本物の海藻を見てさわって食べて「海の森」図鑑をつくろう」を7月20日 (日)と27日(日)に開催します。両日を通して1回分の企画で,約30種の海藻押し葉を作成し,自分だけの「海の森図鑑」をつくります。テングサを煮溶 かして,寒天ゼリーをつくって試食もします。少しだけ,光合成実験もします。
 
夏休みの自由研究にぴったりです。

小学校5-6年生限定30名。要予約。申込〆切は7月11日。
詳しくは下記サイトと下記サイトにあるpdfをご覧下さい。

http://www.fish.kagoshima-u.ac.jp/fish/lecture/140623.html