今日は熊本県立大の講義日でした。いつものようにリレーつばめに乗っていたら,熊本駅の直前で列車が立ち往生してしまいました。信号故障とかで待つこと2時間・・・・ここでおろしてよと言いたくなりましたが,どうしようもできません。
結局,講義に遅刻してしまいました。自習して待っていてくれた学生の皆さん,ゴメンナサイ。
この日は終日ダイヤが混乱していましたが,こういうことって意外と大きく報道されないんですね。鹿大の学生や家族は誰も知りませんでした。
Introducing the topics of Japanese seaweed including research and educational activities, from the Marine Botany Lab, Department of Fisheries, Kagoshima University. www.phycollab.org/ 鹿児島大学水産学部水圏植物学研究室の調査研究を中心に、海藻・藻場関係の情報を発信しています。海産植物の自然史や藻場の保全、増養殖,食文化に関心のある方はどうぞ。