様々な調査から藻類学会誌2号の出版,International Phycological Congressの沖縄プレツアー,IPC本大会の運営,タイでの国際ワークショップ等々が立て続けにあり,あっという間に8月まで終わってしまいました。例年にない忙しさでしたが,何とかすべて成功裏に終了することができました。

このHPの8月までの分も順次掲載していきますので,ご関心のある方は不定期にご覧下さい。
研究室の皆さん:秋シーズンも頑張っていきましょう。
Introducing the topics of Japanese seaweed including research and educational activities, from the Marine Botany Lab, Department of Fisheries, Kagoshima University. www.phycollab.org/ 鹿児島大学水産学部水圏植物学研究室の調査研究を中心に、海藻・藻場関係の情報を発信しています。海産植物の自然史や藻場の保全、増養殖,食文化に関心のある方はどうぞ。