
S戸内水研、H大の調査に協力する形でアマモ場調査をおこないました。これから2年間、このアマモ場を調べていく予定です。
それにしても・・・・4月の鹿児島湾で水温16℃は異常気象ですね。とても寒いサンプリングでした。M1のK野君の修論が始まりましたが、次回はもっと暖かくなりますよ。
Introducing the topics of Japanese seaweed including research and educational activities, from the Marine Botany Lab, Department of Fisheries, Kagoshima University. www.phycollab.org/ 鹿児島大学水産学部水圏植物学研究室の調査研究を中心に、海藻・藻場関係の情報を発信しています。海産植物の自然史や藻場の保全、増養殖,食文化に関心のある方はどうぞ。