熊本県立大学環境共生学部での海藻学の講義が始まりました。
九州新幹線が全通し,約50分の新幹線通勤です。新しくできた熊本駅の新幹線ホームはきれいですね。
ここからは豊肥本線に乗り換え,水前寺でバスに乗り換えます。
鹿児島に帰る「さくら」が到着しました。
環境共生学科3年生のみなさん,どうぞよろしくお願いします。
Introducing the topics of Japanese seaweed including research and educational activities, from the Marine Botany Lab, Department of Fisheries, Kagoshima University. www.phycollab.org/ 鹿児島大学水産学部水圏植物学研究室の調査研究を中心に、海藻・藻場関係の情報を発信しています。海産植物の自然史や藻場の保全、増養殖,食文化に関心のある方はどうぞ。