鹿児島県水産技術開発センターの平成22年度報告会が鹿児島県民交流センターで開催されました。
ポスター発表ではいつもお世話になっている漁場環境部の皆さんが藻場や鮎の報告をされていました。
階段藻礁模型は副所長の手作りだそうですが、ものすごく精巧な作品になっています。スポアバックと産卵に来たイカ、そして調査ダイバーまで・・・・
Introducing the topics of Japanese seaweed including research and educational activities, from the Marine Botany Lab, Department of Fisheries, Kagoshima University. www.phycollab.org/ 鹿児島大学水産学部水圏植物学研究室の調査研究を中心に、海藻・藻場関係の情報を発信しています。海産植物の自然史や藻場の保全、増養殖,食文化に関心のある方はどうぞ。