4月の大潮の時期に集中開講している実習科目「海洋多様性実習」がありました。水産学部の3年生を対象に毎年実施しています。午前中に学部で講義,午後に桜島で実習をしていますが,すばらしい自然環境がすぐ近くにあることに感謝です。学生さんの負担は桜島フェリー代150円。
天候に恵まれ,透き通るように見える海藻類が見事です。
海藻相調査,ライントランセクト調査の実習をしました。
Introducing the topics of Japanese seaweed including research and educational activities, from the Marine Botany Lab, Department of Fisheries, Kagoshima University. www.phycollab.org/ 鹿児島大学水産学部水圏植物学研究室の調査研究を中心に、海藻・藻場関係の情報を発信しています。海産植物の自然史や藻場の保全、増養殖,食文化に関心のある方はどうぞ。