
ツルシラモの枝の少ないタイプで、枝がひものように長く伸びます。

(注:買い物カゴは研究室の備品です。中にDOメーター等の計測機器が入っています)
この後、PAMを使っての実験と、果胞子と四分胞子を放出誘導をしました。
Introducing the topics of Japanese seaweed including research and educational activities, from the Marine Botany Lab, Department of Fisheries, Kagoshima University. www.phycollab.org/ 鹿児島大学水産学部水圏植物学研究室の調査研究を中心に、海藻・藻場関係の情報を発信しています。海産植物の自然史や藻場の保全、増養殖,食文化に関心のある方はどうぞ。