鹿児島県北西部の長島町で藻場調査をおこないました。東シナ海に面した場所4ヶ所でライントランセクト調査をしましたが,場所によって植生が著しく異なるのが印象的です。
藻場の場所では,ホンダワラ類がすでに1m近くになっています。
途中から海況が悪くなり,大慌てで港に帰りました。冬の海は天候がめまぐるしく変化するので要注意です。
長島町役場,北さつま漁協の皆様に御礼申し上げます。
Introducing the topics of Japanese seaweed including research and educational activities, from the Marine Botany Lab, Department of Fisheries, Kagoshima University. www.phycollab.org/ 鹿児島大学水産学部水圏植物学研究室の調査研究を中心に、海藻・藻場関係の情報を発信しています。海産植物の自然史や藻場の保全、増養殖,食文化に関心のある方はどうぞ。