May 18, 2011

大分県のクロメ (Edible "gooey" seaweed, Ecklonia kurome)

先日,民放の放送番組で函館のガゴメと大分県のクロメが 紹介されていました。
学生の皆さんには講義で放送のことを簡単に触れましたが,大分県のクロメの写真を掲載しておきます。2008年に佐伯市で調査した際の写真です。

Last week, a popular TV show of Japan introduced two edible "gooey (or sticky)" seaweeds. One of them was Ecklonia kurome from Oita Prefecture, Kyushu I.
大分県佐伯市のクロメ群落 (Ecklonia kurome in Saeki City, Oita Prefecture)
クロメは本州中南部,九州,四国に生育します。「海中林」と呼ばれる藻場を形成する海藻の一種です。
Ecklonia kurome is distributed in Kyushu, Shikoku. and southern part of Honshu Is, and composes kelp forest in this region.


佐伯市のクロメ藻体 (Natural Habit from Saeki City, Oita Prefecture)
 クロメは,葉の表面にシワがある点でカジメと区別できます。しかし,明瞭に区別できない個体群等もあることから,分類学的な再検討もおこなわれています。地域によっては,「カジメ」の地方名を持つクロメもあります。茎(茎状部)は東日本ほど長くなることがカジメの研究で知られていますが,光と温度の影響によるものと言われています。

Ecklonia kurome resembles with Ecklonia cava, however, the surface appearance of blade is distinct. The latter species has smooth surface, and can be distinguished from the former that has wrinkly surface.  Some papers had reported that the stipe length is influenced by light and temperature condition.

大分県のクロメの佃煮 (Ecklonia kurome, boiled down in soy sauce)
クロメは佐賀県や長崎県など,九州北部各地で食べられています。養殖技術開発も県の研究機関等でおこなわれています。